紅茶の淹れ方を知っておうちアフタヌーンティーを満喫!

2023.04.18
紅茶の淹れ方を知っておうちアフタヌーンティーを満喫!

ティールーム等のお店でアフタヌーンティーをする際、出てくる紅茶の味わいや香りが良いのは何故でしょうか?

ポイントの一つとしては、お茶の淹れ方に秘密があります。

茶葉の状態から適切な方法で淹れ、茶の葉の成分をきちんと抽出する事で、香り高い1杯が生まれます。


今回は、そんな美味しい紅茶の淹れ方をお届け。


記事の中では、自宅で使っていただきたいおすすめ商品のメニューの概要もまとめています。

自宅なら、本格的なホテルやお店を予約・検索しなくても、時間や場所を気にせず気軽に楽しめるんです♪

紅茶がお好きな方は必見の情報なので、ぜひ確認してみてくださいね!

美味しい紅茶を入れるコツ!熱湯を使ってしっかり蒸らす

執事のカチリには、古くからの友人が訪ねて来ていました。

 もちろんおもてなしをする気満々の彼でしたが、

人をもてなす際の彼にはポリシーがありました。

それは、お客様をビックリさせる事。

そして、四季の移ろいを愛する者として、季節感のあるおもてなしにより、相手にも四季の素晴らしさを感じてもらう事でした。

 彼が友人と会話をしながら時間を過ごす際は、美味しい紅茶を入れてもてなすのが常でした。

 その友人はというと、この日を楽しみにはしていたものの、仕事やプライベートで様々な困難があり、ようやく一段落がついたところという事。

 (どうやら色々な事に振り回されて、外界からの刺激に疲れている様子…

 ここは奇抜さをてらわずに、安心感のある定番どころで攻めるといたしましょう)

今の季節は春。

春らしい紅茶を出そうと思うのですが、まず定番のものといえば、やはりこれかな。

そう言いつつ、小綺麗な棚から茶葉の入った瓶を取り出したカチリを見て、友人が答えます。

「おぉ、春らしさを出してくれるのはいいね。

 定番となると、それはダージリンのファーストフラッシュかな?」

 テーブルに用意したティーポットとカップに、湧いた湯を注ぎながら、

「ご名答」との返事あり。

しかし、ポットにはまだ茶葉が入っておらず、透明なお湯だけが入った状態。

彼が手順を間違えてしまったのかというと、そうではありません。

これにはきちんとした理由があります。

紅茶を淹れる際には、なるべく高温の熱湯で淹れる事で、茶葉の成分がしっかりと抽出されるのです。

これにより、茶が本来持つ味も香りも、十分に引き出されます。

冷えたポットにお湯を注いでしまうと温度が下がってしまい、それが実現出来なくなるので、こうして最初に温めておく事が重要なんですね。

ただし、これはほとんどの紅茶に共通して言える事ではあるのですが、緑茶などお茶の種類によっては一概に言えないところとなります。

例えば煎茶ですと70~80度、玉露は50度程でじっくり引き出すのが美味しい、と言われる事が多く、これは抽出したい成分の違いによります。

今回は、あくまで美味しい【紅茶】の淹れ方となりますので、お気をつけください!

さて、ポットを温めている間、今度はお茶を淹れる用のお湯を沸かします。

その際の沸かし方にも重要なポイントがあり、それは下記の通り。

  1. 水道水を勢いよく注ぎ、水分中に空気を沢山含ませる事。
  2. なるべく100℃に近い熱湯を作る事。
  3. 沸騰させすぎない事。
  4. 鍋からポットに注ぐ際も、高い位置から勢い良く注ぐ事。

これらにもきちんとした理由があります。

②については先程お伝えした通り、

「紅茶の成分を抽出する際には高温の熱湯が良い」ため。

そしてもう一つの理由。

これも紅茶の成分を引き出す事が目的で、

「ポットの中で茶葉を対流させる(ジャンピングと呼ぶ)必要がある」事によります。

水分中の空気を茶葉に沢山まとわせ、空気の浮力と茶葉の重みで、湯の中で浮いたり沈んだりさせる事により、葉の成分が十分に抽出される訳ですね。

①と④は、空気を含ませるため。

③は、沸騰させすぎによる空気の流出を防ぐため。

沸騰してボコボコと湧いた泡から、水分中の空気がどんどん抜けていくわけですね。

しかしそうなると、

②なるべく100℃に近い熱湯を作る事。

③沸騰させすぎない事。

を両立するには、どうすれば良いのでしょうか?

ふつふつとお湯が湧き始め、細かい泡がシュワシュワと浮かんできます。

(今は、恐らく80度程度…)

もう少し待ち、小指の先程度の泡がプクプクと。

どんどん空気が出ていくけれど、ここで焦ってはいけない…

この時点では、まだ温度は最高潮ではないため、火から外したい気持ちを堪えます。

そして、コイン程度の大きな泡がブクブクと勢い良く上がってきたタイミングで、

今だ!とばかりに火を止めます。

これ以上続けると空気が抜けすぎますし、その手前だと温度が最高ではない状態になります。

皆さんも参考にする際は、コイン程度の泡を目安としてみてください。

ポットについては、葉がジャンピングしやすい様、丸い形のものが良いでしょう。

材質は、紅茶のタンニンが鉄分とくっついてしまうと風味が損なわれ黒っぽくなる為、鉄製のポットは避けましょう。

陶磁器や銀、ガラス製のものを使うのが良いですが、ジャンピングを確認しやすい透明なガラス製が最初はやり易いでしょう。

カップについては、香りが広がりやすい浅い形状のものがオススメです。

紅茶の色を楽しむために、内側が白い物か透明な物を選ぶと良いでしょう。

カチリ的にお気に入りなのは、上品で真っ白な陶器製のポット。

ご愛用のポットに、高い位置から勢いよく湯を注ぎ、蓋をして蒸らします。

蒸らし時間は、茶葉の種類や葉の大きさにより異なる為、商品に書いてある既定の時間をきちんと守る様にしましょう!

十分に葉を蒸らしてからポットの蓋を外し、ティースプーンで軽くひと混ぜ。

下の方に沈んだ成分を均等にいきわたらせます。

それを温めきった2個のティーカップに注ぎ、最高の1杯が完成。

香り、味、色、全てが素晴らしいクオリティの紅茶で、おもてなしは大成功となりました。

今回はリーフタイプの物を淹れる方法を載せましたが、手軽なティーバッグでも基本的な考え方は同じ。

カップにティーバッグを淹れて蒸らす場合は、蓋をして温度が下がらない様にしましょう。

 

いちご

 

ここでキラリのスイーツギフトボックスをご紹介!

おうちで楽しめるアフタヌーンティー用のアイテムで、ストロベリーなどの新鮮なフルーツを使ったスイーツが入ったセットになっています。

メニューのリスト一覧は下記のとおりです。

  • グレープフルーツとピスタチオのタルト
  • 苺とレモンのタルト
  • フランボワーズとピスタチオのマカロン
  • スコーン マルコポーロ(マリアージュフレールの紅茶を使用)
  • 桜と苺のバターサンド
  • レモンとバニラのバターサンド(カモミール風味)
  • 苺のムース
  • 桜の葛アイス
  • スコーン2種類
  • ジャムとクロテッドクリーム
  • 和紅茶のティーバッグ

上記でご紹介したのは、

春限定の「桜のアフタヌーンティーセット【kirary rose party】」となります。

冬商品である「白のアフタヌーンティーセット【kirary blanc party】」も、

在庫がある限りは販売を続けますので、こちらも是非確認してみて下さい!

見た目も可愛く、プレゼントにも最適です!

こちらは、実際の店舗やオンラインショップでネット販売しているものとなります。

詳細はこちら♪

テイクアウト:https://www.kirary-couleur.jp/pages/shop

オンラインショップ:https://www.kirary-couleur.jp/collections/blanc-party

 

アフタヌーンティーに合う紅茶は?

アフタヌーンティーの際、ティーの種類はどの様にセレクトすべきでしょうか。

ダージリン、アッサム、アールグレイやアップルティーなどのフレーバーティー、オリジナルのブレンドティー、などなど、紅茶には様々な種類があります。

これは、その人の好みにより美味しいと感じるものが一番ではありますが、その他のポイントとしては付け合わせの食事に合わせて選んでみるのも良いでしょう。

例えば、クッキーやスコーンは、比較的どの様な紅茶でも合わせ易いです。

しかし、今回登場したダージリン・ファーストフラッシュは、若々しい春採れ新芽の爽やかな香りが特徴。

その青い香りは、緑茶の様だと例えられる事も。

そんなファーストフラッシュは、和菓子やマカロンの様なあっさりした付け合わせに良く合うでしょう。

同じダージリンでも、秋採れのオータムナルはコクの深さや丸みが特徴で、クリームたっぷりの濃厚なお菓子に合うでしょう。

ベルガモットで柑橘系の香りをつけたアールグレイや、フルーティーなアップルティーなどは、同じくフルーツが香る付け合わせ、アップルパイ等にマッチするでしょう。

お菓子以外にも、しっかりと味付けのされた肉料理などには、スモークの効いたキーマンが当たり負けせずに合う事も。

これらはオンラインストアでも簡単に手に入るので、色々と試してみるのも面白そうですね。

ただ、やはり大切なのは、その人がどの様に感じるかという事。

相性に拘り過ぎず、美味しいと思うものを飲みたい時に楽しみましょう!

 

ミルクをいれてアレンジも美味しい

 

ミルクティーの様にアレンジするのも良いでしょう。

アッサムで良く使われるCTC製法は茶を細かく砕く製法で成分が抽出しやすいため、濃く淹れたアッサムをミルクティーでまろやかにすると美味です。

レモンティーも定番の方法で、爽やかに楽しめます。

こちらは、もともと柑橘系の香りがついているアールグレイや、癖のないセイロン、ニルギリがオススメです。

爽やかに飲めるという点で、これらはアイスティーにもオススメの茶葉です。

 kirary couleurでは優しい甘みの和紅茶を使用♪

 【kirary couleur】のギフトボックスには、最近人気の「和紅茶」が入っています。

有機テアフラビン紅茶という優しい甘みがある紅茶で、砂糖を入れなくてもおいしく頂けます!

クセも少ないので、様々な付け合わせに合いますよ♪

 

紅茶とスイーツで癒しの時間をどうぞ

この季節【kirary couleur】がオススメする春商品、

桜のアフタヌーンティーセット【kirary rose party】」を活用し、

おうちでのアフタヌーンティーを楽しみましょう!

冬商品である「白のアフタヌーンティーセット【kirary blanc party】」も3/1以降在庫がある限りは販売を続けますので、是非お楽しみください!

お一人用とお二人用の商品をご用意しており、目的によってお選びいただけます。

気軽に一人でも、特別な時に大切な人とでも、様々なシーンでご利用ください♪

店舗での販売と当ウェブサイトからの注文が可能で、おうちや贈り先へのお届けも致します!

店舗アクセスや送料など情報の詳細は、下記URLのページから覗いてみて下さいね♪

Enjoy afternoon tea!

ショップ

https://www.kirary-couleur.jp/pages/shop

白のお茶会【kirary blanc party】

https://www.kirary-couleur.jp/collections/blanc-party

一人用セット

https://www.kirary-couleur.jp/products/blanc-party-for1

二人用セット

https://www.kirary-couleur.jp/products/blanc-party-for2

instagramではキラリちゃんの日常も公開中です。

是非覗いてみてください。

https://www.instagram.com/kirary.couleur/